院長ブログ

2013年09月29日 インプラントライブオペ

本日は、横浜市鶴見駅前の米山歯科医院を訪れています。

AQBインプラントから三井記念病院口腔外科部長の津山泰彦先生のライブオペ見学の招待があり、それに応じたからです。

実は4年ほど前、米山歯科医院での津山先生のオペを見学しており、それ以来となります。

4年前はAQBインプラント導入間もなくで、その埋入オペの参考の為でした。

実は現在はAQBインプラントを行っていません。

それは、学会での発表もある為、世界中で使用されている、世界標準のインプラントに限っており、しかも、1回法インプラントは、補綴における審美性追求には不向きなのと、術後メインテナンスにおいて、プラークコントロールが難しくなるからです。結果的に予後に不安をもたらす可能性があること。更に言えば、将来介護が必要になったとき、上部構造をはずすことが難しく、舌や頬粘膜を傷つけることが考えられます。2回法インプラントであれば、すぐに上部構造を外すことが可能であり、歯肉内部に埋入させることができるので、その限りではありません。

うちのクリニックでもかつては、安価で行っていたのですが、現在は上記の理由から行っておりません。

但しHAコーティング構造のインプラントフィクスチャー自体を否定するものではありません。

その為現在では、HAインプラントの適応症例においては、POIインプラントの2回法のみをおこなっております。

それでは、なぜ今回のオペ見に参加したのかと申しますと、一つには津山先生のオペのテクニックを身に着けたいということもさることながら、一番の理由は今回のオペがCGFを臨床応用するということだったからです。

うちのクリニックでも今月から、PRGFを臨床に使用しております。PRGFとCGFはコンセプトは異なりますがともに患者自身の血液を採血して血小板成分を取り出し使用するものです。

したがって、インプラントオペへの応用にはさほど違いはありません。

様々な使用法があり、津山先生は多くの臨床成績を有しているので、参考になることが請け合いであるからです。

大切なことは、現在自分に必要なスキルは何かを絶えず考えて、それを追い求めるという姿勢だと思います。今回は、サイナスリフトへの応用でした。

大変参考になりましたので、あすからの私の臨床に生かされることでしょう。

 

2013年09月15日 インプラント学会4日目

本日は、朝からお目当てのワールドサテライトセミナーを聴講することにします。

先ずは私が主に使用しているノーベルバイオケアジャパン社主催のProf.Massimo Simion

のテーマ 25years with bone augmentation and  implant surgery.

       What we have learned.                                     (25年間にわたる骨造成とインプラント手術の経験で培った知識と技術)                                        

続いて、これもうちで使用しているデンツプライIH社のProf.Mauro Donatiの講演

お昼は、やはりノーベルバイオケア主催の九州歯科大学口腔再建リハビリテーション分野教授細川先生のランチョンセミナーに参加しました。

テーマは定番、私も賛同しているいる無歯顎治療のスタンダードを再考するというもの。

午後から、ストローマンジャパン社のRrof.Frauke Mullerの

テーマ)高齢化社会いおけるインプラント治療

最後はこれも私が以前使用していた、バイオメット3iジャパン社の

Alan Rosenfeld DDSの

テーマ)全顎的な即時修復における有効な治療法

処で、4つのワールドサテライトセミナー主催の4社(世界標準で流通しているインプラントメーカー)

のうち3社をうちのクリニックでは、使用しています。

17時10分にすべてのシンポジウムが終了しました。

さすがに疲れてしまい予定通りもう1泊することにします。

ホテルに帰って、明日の便を航空会社に確認すると、なんと大型台風18号の影響で予約していた9時35分発の福岡空港~静岡空港が欠航が決定しておりました。やばいと思い、空いている便はないかと尋ねたところ、幸運にも11時40分の便に2席空席があり、台風が予定通り通過してくれれば、無事静岡に戻れそうです。

   よかった〜!(^^)!

2013年09月14日 インプラント学会3日目

いよいよ、本日から各セッションに分かれて多くの会場でシンポジウムが開催されます。

午前9時、取りあえずメイン会場の一つである、福岡サンパレスホールの1Fで、テーマ(リスクマネージメントから考える確実な外科治療)を聴講することに、途中で福岡国際会議場のメインホールに移り、臨床の疑問に答えるというテーマを聴講しました。昼になったので、ランチョンセミナーに参加して、午後からは、海外からの招待講師の講演を聴講しました。その後、インプラントと天然歯の長期安定を目指してというテーマのイブニングセッションを聴講し、18時20分に会場を後にしました。

一寸、疲れたかな~('_')

2013年09月13日 インプラント学会第2日

本日のメインテーマはインプラント専門医教育講座です。

理事長講演、倫理委員会セミナー、専門医教育講座が行われました。

会場の福岡サンパレスホールは1000人以上の会員で埋め尽くされました。

明日からいよいよ、各セッション別のシンポジウムが開催されます。

非常に楽しみです。

2013年09月12日 日本口腔インプラント学会

明日から、15日まで福岡市で開催される第43回日本口腔インプラント学会に参加するために、富士山静岡空港15時40分発の飛行機で博多に飛び立ちました。到着は17時10分の予定です。

事前に友人である南ロータリーの前田さんと日本平ロータリーの長橋さんが、同じ飛行機で九州への小旅行に行かれるということで、博多のせいもん払いで晩御飯をご一緒するお約束をしておりましたので、本日は前夜祭ということで精々盛り上がりまして、明日から3日間みっちり勉強することにします。

ちなみに博多のせいもん払いは、玄海灘の美味しい魚介類が食せてお奨めです。

 

 

 

TEL:0120-824-170

ページの先頭へ