院長ブログ
2022年08月31日
奥歯をインプラントにするメリットとデメリットを解説
奥歯が抜けた状態が続くと、食べ物が思ったように噛めず不便を感じます。自分の歯のように噛める治療方法は、インプラントが適しています。そのためインプラント治療を考えている方も少なくありません。そこで奥歯をインプラントにするメリットとデメリットを解説します。
奥歯をインプラントにする4つのメリット
奥歯は食べ物を噛んだり、発音に影響したりと非常に大切な役割を持っています。奥歯をインプラントにすると以下の4つのメリットがあります。
自分の歯のように噛める
インプラントの最大のメリットは、自分の歯のように噛めることです。あごの骨に歯の根っこの代わりとなる、人工歯根を埋めると骨と結合して自分の歯のように噛めます。
イ段の発音がしやすくなる
奥歯がないとうまく発音ができません。奥歯がないと母音のイ段の発音が難しいとされています。
奥歯にインプラントを埋入することで、歯があった頃のようにスムーズに発音がしやすくなります。
骨の吸収を防ぐ
歯がない状態のまま過ごすと、あごの骨に刺激が伝わらないため、骨の吸収が進みます。そのため歯が抜けた部分の骨だけ、薄くなったりへこんでしまたりする変化が見られます。
インプラントは噛むことができるため、骨に刺激が与えられ骨の吸収を防ぎます。
噛み合わせが整う
奥歯を失ったまま長期間にわたって放置すると、両隣の歯が倒れてきたりと噛み合わせのバランスが崩れます。
奥歯にインプラントを埋入することで、噛み合わせのバランスが整います。
奥歯をインプラントにするデメリット
メリットが多いインプラントですが、デメリットもあります。メリットとデメリットの両者をしっかり理解しましょう。
保険が適用されないため高額
インプラントは一部の場合を除き、保険が適用されない高額な治療です。
インプラントは材料、器具、機材、人件費など一つひとつにコストがかかるため、高額な治療になります。
骨の量が足りない場合は骨を造る手術が必要
インプラントを埋入するために、十分な骨の量がないとインプラントを支えることができません。骨の量が足りない場合は、骨を造る手術が必要です。
治療期間がほかの治療と比べて長い
ブリッジや入れ歯の治療と比べて、インプラント治療は骨と結合するまでしっかり待つので、治療期間は長くなります。
また2回法と呼ばれるインプラント手術の方法では、2度手術が必要なため、さらに長期化します。
まとめ
奥歯にインプラントを埋入するメリットとデメリットを紹介しました。失った歯を補うための治療としてインプラントは確立されている治療方法です。そのためインプラント治療をする方が増えいます。
どの治療もメリットとデメリットがあります。歯科医師とよく相談をし、しっかり理解したうえでインプラント治療を受けましょう。